「白馬岳稜線遊歩と大雪渓の花畑」
■参加費(ガイド料・税込)
大人(中学生以上)/1名=¥35,000(1泊2日)
■ガイド料+ガイド交通費(ガソリン代+高速料金+栂池パノラマウェイ乗車代金)+ガイド宿泊費を含みます。
■白馬大池山荘宿泊費(1泊2食)=¥10,300、栂池パノラマウェイ乗車代金=¥1,920、合流場所までの交通費はそれぞれお客様の個人負担となりますのでご注意ください。また下山口の猿倉山荘から栂池駐車場までのタクシーによる回送費(¥5,500の人数割)もご負担いただきます。
■二日間の昼食はつきませんので各自ご用意ください(小屋でも頼めます)。
■定員=4名(最小催行人数2名〜)。
※1名様のみでご参加をご希望の方はご相談ください。※参加費は変わります。
■コースレベル ★★★(夏期中級)=2,500m級の夏山登山経験と一泊二日コースを無理なく歩く体力を必要とします。
■基本的な夏山装備が必要となります。詳しくは下記を参考にしてください。レンタル可能なものもありますのでご相談ください。
・登山用アンダーウェア、中間着、防寒着、セパレートタイプのレインウェア(透湿防水素材のもの)、日差しをさえぎる帽子(予備にウールかフリースのキャップ)、手袋(予備も)、ゲイター(スパッツ)、サングラス、日焼け止め、ゴアテックスがライニングされたミドルカット以上のトレッキングシューズ、飲み物(保温ポットをお勧めします)、昼食、行動食、着替え一式(小屋泊用)
※大雪渓下降の際にはヘルメット、軽アイゼンが必ず必要です。(レンタル可)
■開催期間 7月中旬〜8月上旬
■開催時間 11:30~16:30/5:30〜15:00(登山終了時間)
■集合時間・場所 9:00 JR小淵沢駅 あるいは 11:00 JR白馬駅 ※小淵沢駅〜白馬駅間の駅合流も可能です。
※電車でお越しの方は小淵沢駅あるいは白馬駅からガイドの車に同乗できますのでご相談ください。帰りも駅までお送りします。
※プログラム参加費は現地にて現金でお支払いください。
■スケジュール
【初日】
11:30 栂池高原駅(ゴンドラ乗り場)・受付
12:00 同発
12:30 栂池自然園駅
12:45 同発
16:30 白馬大池山荘(泊)
【二日目】
05:30 白馬大池山荘発
09:30 白馬岳
10:30 白馬山荘発
15:00 猿倉山荘
16:00 栂池高原駅(駐車場)※タクシー回送
16:30 八方の湯入浴
17:30 同発
17:45 JR白馬駅・解散
20:00 JR小淵沢駅・解散
※行動時間は変動する場合があります。
■ツアーイメージ
宿となる白馬大池山荘。
小蓮華岳へ至る伸びやかな稜線。
白馬三山の杓子岳と白馬鑓ヶ岳。
白の稜線。日本一気持ちのいい縦走路です。
山頂。新田次郎の「強力伝」で有名になった方位盤が据えられています。
大雪渓。こんな晴天だったら申し分なし。
下山口の猿倉荘。
登山道を彩る花達。まずはアオノツガザクラ。
タカネシオガマ。
チシマギキョウとシコタンソウ。
こんなお客様も現れます。
ミヤマクワガタ。
夏の花の代表チングルマ。
シロウマアサツキ。
ハクサンイチゲ。
ミヤマキンポウゲ。
シナノキンバイ。
オオバミゾホウズキ。
ヤマアジサイは色の変化も楽しめます。この他にも数え切れない程の花が見られますよ!