「 月別アーカイブ:2018年10月 」 一覧
-
-
寒気と風の花崗岩の稜線散歩・至福の鳳凰三山
2018/10/31
27日、28日は今期最終となるツアーガイドで鳳凰三山を縦走。 予報では降雪の可能性も心配されましたが、初日から予想外の好天に恵まれ、冠雪した白根三山を始めとする周辺山岳の大展望を楽しんで ...
-
-
紅葉の岩峰・九歳の挑戦
2018/10/29
23日は小さなお客様をご案内して瑞牆山へ。 2,000m超えの山も岩登りも鎖場も始めての体験という小学三年生とお母さん。 雲の多い一日だったけれど山頂からは思いがけない大展望が広がって、 ...
-
-
晩秋のニュウと白駒池の静寂
2018/10/26
18日、19日はご常連のお客様をご案内して北八ヶ岳へ。 晩秋の白駒池と幾つかの小ピークを巡って静かな苔と黒木の森をしみじみ味わってきました。 幸いにも予報がいい方に外れ、高見石からの展望 ...
-
-
雲と寒気と初雪化粧
2018/10/24
八ヶ岳から帰った翌日の14日、15日は大菩薩嶺ツアー。 降られることはありませんでしたが、両日とも曇り空と寒気の生憎の天気。 それでも二日目に雲の切れ目から「初雪化粧」した富士と南アルプ ...
-
-
初冠雪直前・滑り込みの八ヶ岳三座縦走
2018/10/21
14日には八ヶ岳も初冠雪。 その前日に下山した八ヶ岳三座縦走はめまぐるしく変わる天候に翻弄されながらも、深まりゆく秋と初冬の稜線を満喫いただいた充実したガイド山行となりました。 8月下旬 ...
-
-
山上の慰労会・蝶ヶ岳のテン場から槍穂の大パノラマを満喫
2018/10/11
9日から10日まで同僚と友人を引き連れて蝶ヶ岳へ慰労山行。 この時期にしては暖かく文句の付けようも無い好天に恵まれて槍穂の最高の展望台で心行くまで飲んできました。 山頂まで重い食材を背負 ...
-
-
紅葉の槍沢とヒュッテ大槍が素晴らしかった
2018/10/7
3日から9日までは槍ヶ岳のガイド。 思う存分素晴らしい槍沢の紅葉を堪能してきました。 今回は三泊四日のゆったり行程。 二日目、三日目は生憎の曇天でしたが、その分人のほとんどない槍の穂先に ...