8月31・9月1日は天狗岳ツアーをご案内しました。
秋雨前線の南下で予報は良くなかったのですが、両日とも奇跡的に青空に恵まれ、雨後の素晴らしいコンディションの苔を観賞したり、小屋での楽しい夜を過ごしたり、これ以上はないほどの山岳展望を満喫したり、文句なしの二日間を楽しんでいただきました。
ご参加の皆さんにも山や自然、そして仲間とのいい出会いがありましたでしょうか。
午後の日差しが苔の森に投げかける陰影が美しい。
宿泊は黒百合ヒュッテ。
夜半の雨も治まり上空には青空が覗きました。
佐久方面の見事な雲海。右手には甲武信の山塊が見えます。
この時期の貴重な花、トウヤクリンドウ。
東天狗からは南八ヶ岳方面の展望が広がりました。
彼方には北アルプスの山脈がすべて見渡せます。槍穂が見えるとなぜかうれしい。
下山は西天狗の西尾根を利用しました。まずは直下の岩場。
まだ新鮮な「マスタケ」可食菌です。フライにすると本当に鱒の味がするとか。
イワダレゴケのマットが輝きます。