-
-
御座山
2021/6/12
晴天が続きますが、そろそろ梅雨入りの季節。 この晴れ間を有効に使いたいですね。 昨日は雨の前の貴重な好天を利用して南佐久にある「御座山(おぐらさん)」へ行ってきました。 この山は何度も登 ...
-
-
茂来山
2021/5/22
20日には茂来山に行ってきました。 以前登ったのが十数年前。今回は二度目となります。 記憶は曖昧ですが、その時は槙沢からの往復でした。 そのためあえて登山口を霧久保沢に変更し、「こぶ太郎 ...
-
-
男山と山の幸
2021/5/9
明日はガイドクラブの研修日なのでトレーニングがてら南佐久の男山に行って来ました。 三月以来山らしい山に登っていなかったので、体力的には心配でしたが、新緑と山菜に釣られ無事往復。 明日の研 ...
-
-
本社ヶ丸
2021/1/10
新年初山行は今年も自身未踏の山へ。 「本社ヶ丸」は山名と山体のイメージが結びつかない山の一つです。 そんなこともあって、これまで中々足が向かなかったピークを選んだのは、物珍しさと相変わら ...
-
-
パトロール
2020/11/12
今夏、コロナ禍の影響でシーズン中の山小屋の閉鎖、登山系のガイドの失職等、山岳関係者は大きなダメージを被りました。 その救済策として山梨県では県内の主要山岳のパトロールという事業を造成し、 ...
-
-
枯れ色の飯盛山
2020/11/10
10月末日は再びのリハビリ山行。 今度は更に近い飯盛山へ午後から。 以前も書いたかもしれませんが、この山は記憶する限り山らしい山に登った初めての山。 その時は家族全員で登り、私自身は多分 ...
-
-
リハビリ山行
2020/11/9
故障から約二ヶ月が経ちました。 中々思うように回復しないのが悩みですが、それでも体力低下を最小限にしようと少しづつ山歩きを再開しています。 先月の18日には隣県の、といっても車で30分も ...
-
-
21年振りの小川山
2020/8/16
猛暑が続きますね。 フォレストフィールズ事務所のある標高1,260m地点でも今日は37.5℃(アメダスデータ)まで気温が上がりました。 ちょっと異常な感じです。 とはいえ下界と違うのは湿 ...
-
-
桜峠とミスミソウ
2020/3/27
所属する自然ガイドクラブのガイド仲間と「桜峠」へ。一足早い春を満喫してきました。 31日がこのコースのツアー催行日でしたが、新型コロナウイルスの影響もあり、残念ながら催行を中止。それでも ...
-
-
日向山北東尾根
2020/3/20
昨夜降った雨も上がり、今朝は冬型が強まって、だいぶ荒れた天候です。 それに引き換え、昨日はまるで初夏のような陽気でしたね。 ここしばらく、毎年ルーティンとなっている情報誌の制作作業でデス ...